【梶裕貴のアニメキャラ一覧とおすすめランキング!代表作も!】
少年のような独特な声が魅力の梶裕貴さん。
今回は梶裕貴さんが演じたアニメキャラ一覧と代表作をまとめました。
また、おすすめ作品をランキング形式で紹介します!
目次
梶裕貴のアニメキャラ一覧

梶裕貴さんが演じたアニメキャラクターを紹介します。
数が多いので代表的な作品を一覧にしました!
●黒執事(フィニアン)
●NO.6(紫苑)
●アクセル・ワールド(ハルユキ)
●ハイスクールD×D(兵藤一誠)
●マギ シリーズ(アリババ・サルージャ)
●ポケットモンスター XY(シトロン)
●四月は君の嘘(相座武士)
●東京喰種トーキョーグール(霧嶋絢都)
●七つの大罪(メリオダス)
●ニセコイ(舞子集)
●ノラガミ(雪音)
●ハイキュー!!(孤爪研磨)
●ワールドトリガー(三雲修)
●キズナイーバー(阿形勝平)
●クラシカロイド(モーツァルト)
●SERVAMP -サーヴァンプ-(クロ)
●ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(広瀬康一)
●ばなにゃ(ばなにゃ)
●僕のヒーローアカデミア(轟焦凍)
梶裕貴といえばこのアニメ!代表作3選
梶裕貴さんが演じたアニメキャラクターの中でも特に代表的な3作品を紹介します。
代表作①進撃の巨人(エレン・イェーガー)

『進撃の巨人』は圧倒的な力を持つ巨人と闘う人間たちを描いた作品です。
梶裕貴さんは主人公のエレン・イェーガーを演じています。
非情に正義感が強い青年ですが、その正義感ゆえに脆さも併せ持っているキャラクターです。
エレンの悲痛な叫びや泣きの演技は必聴です。
代表作②マギ(アリババ・サルージャ)

『マギ』はアラビアンナイトをモチーフにした冒険活劇です。
アリババは主人公のアラジンと行動を共にする青年です。
いい加減で軽薄に見えて、実は困っている人を見捨てることのできない優しい人物です。
普段の軽い演技と本気になったときのカッコイイ演技とのギャップを楽しめる作品です。
代表作③七つの大罪(メリオダス)

『七つの大罪』は古代ブリタニアを舞台に、伝説の騎士団「七つの大罪」の戦いを描くファンタジー作品です。
梶裕貴さんが演じるのは主人公のメリオダスです。
メリオダスは「七つの大罪」の団長にして酒場の主人。
少年のような見た目ですが、実は3000年以上生きていてめちゃくちゃ強い!
普段は飄々としていてヒロインにセクハラもしちゃうけど、戦っているときは頼もしくてカッコイイというこれまたギャップを楽しめるキャラクターです!
梶裕貴おすすめアニメランキングTOP3
梶裕貴さんといえばカワイイ少年の役が多いイメージですよね。
今回は梶裕貴さんの低音ボイスを楽しめるアニメをランキング形式で3つご紹介します!
おすすめアニメランキング第3位 SERVAMP -サーヴァンプ-(クロ)

一匹の黒猫を拾ったことから吸血鬼同士の争いに巻き込まれ戦うことになる高校生のお話です。
梶裕貴さんはその黒猫・クロを演じています。
クロは引きこもりニート吸血鬼で「めんどくせー」「向き合えねー」が口癖のキャラクターです(笑)
主人公とのやりとりが可愛くてオススメです!
気だるげな梶裕貴さんボイスを楽しめます。
おすすめアニメランキング第2位 僕のヒーローアカデミア(轟焦凍)

無個性だった主人公が最高のヒーローを目指し成長していく王道の少年マンガ作品です。
梶裕貴さんは主人公のクラスメイトで推薦入学のエリートである轟焦凍を演じています。
複雑な家庭環境の影響で入学当初はクラスメイトと交流を持とうとしませんが、主人公と友達になって少しずつ変わっていきます。
クールなキャラクターなので梶裕貴さんのカッコイイ低音ボイスを楽しめます。
また、彼の心情の移り変わりも見事に演じているので見応え抜群です!
おすすめアニメランキング第1位 アルスラーン戦記(ヒルメス)

『アルスラーン戦記』は戦乱により国を追われた王太子・アルスラーンが仲間とともに国の奪還を目指す物語です。
梶裕貴さんはアルスラーンの宿敵・ヒルメスを演じています。
幼いころに暗殺されかけ王位継承権を失ったとして強い憎しみをアルスラーンに抱いています。
食いしばりすぎて血でも出そうだなと想像してしまうくらいに憎しみの演技が凄まじいです。
今まで聞いた梶裕貴さんの声のなかでいちばん低いのではないかと思うのですがどうでしょう?
ぜひ確かめてみてください。
まとめ

以上、梶裕貴さんのアニメキャラ一覧・代表作とおすすめランキングでした。
主役や主要キャラの数がとにかく多いですし、有名作品ばかりですね。
梶裕貴さんのこれからの活躍にも期待大です!!
コメントを残す