【小野大輔のアニメキャラ一覧とおすすめランキング!代表作も!】
数々のアニメ作品に引っ張りだこの声優・小野大輔さん。
今回は小野大輔さんが演じたアニメキャラ一覧と代表作をまとめました。
また、おすすめ作品をランキング形式で紹介します!
目次
小野大輔のアニメキャラ一覧

小野大輔さんが演じたアニメキャラクターを紹介します。
数が多いので代表的な作品を一覧にしました!
■ひぐらしのなく頃に(赤坂衛)
■みなみけ(保坂)
■モノクローム・ファクター(二海堂昶)
■心霊探偵 八雲(斉藤八雲)
■デュラララ!! シリーズ(平和島静雄)
■WORKING!!(佐藤潤)
■K(夜刀神狗朗)
■マギ シリーズ(シンドバッド)
■進撃の巨人(エルヴィン・スミス)
■ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(空条承太郎)
■ばらかもん(半田清舟)
■山田くんと7人の魔女(五十嵐潮)
■石膏ボーイズ(マルス)
■DAYS(君下敦)
■Dimension W(マブチ・キョーマ)
■プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ(支倉ヒース)
■鹿楓堂よついろ日和(ぐれ / グレゴーリオ ヴァレンティーノ)
■銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅(ウォルフガング・ミッターマイヤー)
■Back Street Girls -ゴクドルズ-(山本健太郎)
■はたらく細胞(キラーT細胞)
小野大輔といえばこのアニメ!代表作3選
小野大輔さんが演じたアニメキャラクターの中でも特に代表的な3作品を紹介します。
【代表作①】黒執事(セバスチャン・ミカエリス)

小野大輔さんといえばやはり『黒執事』のイメージが強いですね。
ご自身も「一生モノの役」と語っているキャラクターです。
舞台は19世紀英国。
“悪魔の貴族”と呼ばれる少年、シエル・ファントムハイヴと執事セバスチャン・ミカエリスの日常と裏稼業を描いた作品です。
小野大輔さんは知識・教養・品位・料理・武術…すべてにおいて完璧な執事セバスチャンを演じています。
基本は落ち着いた品の良い執事なのですが、どこか妖しく恐怖すらも感じさせる色気たっぷりの声は必聴です。
最近の小野大輔さんはワイルドな役柄が多いので、今見るとまた新鮮に感じるかもしれません。
【代表作②】デュラララ!! シリーズ(平和島静雄)

こちらも大人気作品ですね!
東京・池袋を舞台にした群像劇で、非日常に憧れる高校生、池袋一強い男、情報屋、闇医者、ストーカー 、“首なしライダー”などを中心に様々な事件が起こります。
小野大輔さんが演じたのは“池袋一強い男”平和島静雄です。
元は穏やかで暴力を何よりも嫌う青年ですが、非常に短気でキレると筋力のリミッターが外れ凄まじい怪力を発揮します。
宿敵の折原臨也とのやりとりがとにかく面白いです。
折原臨也は神谷浩史さんが声を出していることもあり、このコンビは大人気でした。
私もドハマリして静ちゃんのグッズなどを買いに行ったものです、懐かしい…。
【代表作③】ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(空条承太郎)

『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ第三部です。
ジョースター家の宿敵DIOの復活により、「スタンド」と呼ばれる能力を身に着けた空条承太郎。
DIOの呪縛によって倒れた母を救うため、DIOを倒す長い旅に出ます。
小野大輔さん自身も原作の大ファンということで、かなりプレッシャーもあったようですが、クールで無口ながらも、実は正義感が強く熱い男・空条承太郎を熱演しています。
有名な「オラオラオラオラ……オラァ!!」はもちろん聴き所ですが、冷静なトーンで結構むちゃくちゃなことを言うのも面白いです。
小野大輔おすすめアニメランキングTOP3
小野大輔さんといえばハンサムのイメージですが、意外とワイルドな役やコミカルな役も多いですよね。
そんな小野大輔さんが演じたアニメキャラクターのなかで、印象に残った3作品をランキング形式で紹介します。
第3位 花咲ける青少年(ユージィン・アレキサンドル・ド・ヴォルカン)

世界的大企業バーンズワース財閥会長の一人娘・花鹿。
14歳になったある日、父から「夫探しゲーム」を持ち掛けられます。
それは父の選んだ3人の男性の中から生涯の伴侶を選べというものでした。
ユージィンはその候補の一人なんですが、もうとにかく美しい!!!
若干嫌味な性格でもあるのですが、もう何より美しい!!
最近こういう正統派の美青年という役柄をあまり見ないなぁと思い第3位に入れてみました。
陰謀とか色々あるのですが、とにかく花鹿がうらやましい!そんな作品です(笑)
第2位 斉木楠雄のΨ難(燃堂力)

超能力者の高校生・斉木楠雄を主人公とするギャグ漫画です。
小野大輔さん演じる燃堂力は、普段から何も考えずに行動しているミステリアスバカで、斉木がテレパシーで思考を読めない唯一の人物です。
おバカなのですが義理人情に厚く優しい青年でたまにカッコイイときもあります。

燃堂の家族はみんな燃堂と同じ顔をしており、すべて小野大輔さんが声を出しています。
一人でもこのアクの強さなので、3人揃うととてつもない威力です(笑)
特に燃堂母は燃堂の声のままいい女風のセリフを言うのでカッコいいんだかなんだか…面白いです。
第1位 進撃の巨人(エルヴィン・スミス)

2018年現在、ちょうど第3期アニメが放送中ですね。
圧倒的な力を持つ巨人と人類の戦いを描いた作品です。
小野大輔さんは調査兵団13代団長エルヴィン・スミスを演じています。
冷静で頭脳明晰ですが、目的のためなら仲間や自分の命すら容赦なく切り捨てる覚悟を持った人物です。
第3期はエルヴィンの過去が明らかになり、今まではよく見えなかった感情的な部分もクローズアップされていくはすなので、小野大輔さんがどう演じるかが非常に楽しみです!
<番外編>石膏ボーイズ(マルス)

こちらも小野大輔さんのキャラクターなのですがご存知ですか?
石膏の胸像で結成されたアイドルグループの日常を描くという衝撃のアニメです。
とてつもなくシュールです。
石膏アイドル。
オーディションの時は意味が分からないなと思ってました。
始まってみたら、意味とか要らないなと思いました(笑)。
オーディションだったんですね(笑)
小野大輔さんが演じているのは愛に一途な軍神マルスです。
このコメントが作品の魅力を全て語っていると思います。
気になる方はぜひ見てみてください!
まとめ

以上、小野大輔さんのアニメキャラ一覧・代表作とおすすめランキングでした。
ランキングはタイプの違う作品を選んでみたのですがいかがでしたでしょうか?
こうして役柄を振り返ってみると、小野大輔さんの演技の幅広さがよく分かりますね。
これからの活躍にも期待です!!
コメントを残す